受講生さんも、みなさんお仕事やご家族のことなどで忙しくされています。リアルドッグ栄養セラピーのレシピは、カンタン10分でできるベーシックレシピが基本になっていますので、誰でも続けられます。いろいろな工夫により、小型犬2頭分くらいであれば、5分で準備することも可能になりますし、作り置きもできます。
もちろん、買い物や調理など、ドッグフードよりは時間がかかりますが、得られる愛犬・愛猫の健康と未来の価値は計り知れません。
私も、料理はあまり得意でありませんし、料理が苦手、とおっしゃる飼い主さんも何人も受講されています。調理法は複雑ではありませんし、10分でできる、3つのベーシックレシピさえ作れるようになれば、それだけで一生対応できます。場合によっては電子レンジ調理も可能です。
また、栄養学レシピも薬膳レシピも、あまり特別な食材は使いませんし、購入場所の指定もありません。オーガニックや無農薬の食材を使えば、より高品質な食事になりますが、そういうものを使わなくても構いません。近所のスーパーマーケットの食材を使用した食事でも、犬・猫の体を理解し、栄養を組み立てた食事は、ドッグフードと比べて天と地ほどの品質の差になります。
私がいるときはいいのですが、いないときに家族が作れるか不安です。
ご家族が食事を与えるときは、ドライフードでもいいし、作り置きを温めるだけでもいいと思います。そもそも、毎回決まった時間に食事をあげなければいけないということはありません。その日によって、食事の時間が違っても問題はないので、あげられる時間にあげましょう。
さらに、リアルドッグ栄養セラピーの食事なら、その日によって食事の量や回数が変わっても問題ありません。今までずっと強制給餌でないと食事を食べなかった子でも、受講開始1か月以内に、自分から食べるようになっています。愛犬の生命力を信じて、任せてあげられるようになります。
最新の医療では、「予防医学」が重要とされています。犬や猫も同じ。病気になってからあわてて動物病院に連れて行って、慣れない場所でいやなことをされるより、毎日、飼い主さんが作ってくれるおいしいごはんで、病気を防ぎ、病院に行かなければならなかったり、お薬を飲まなければならなくなる状況を極力減らしていきましょう。その積み重ねが、「元気に長生き」や「穏やかな旅立ち」を叶えます。
災害時の対策も、工夫して考えていきます。災害時のことを気にして普段の食事の質を下げてしまうのは、あまりいい対応とは言えません。普段から健康であれば、ストレスや環境の変化にも強くなります。実際の事例では、雨が降ったり台風が来たりすると体調を崩していた子でも、環境の変化に強くなり、雨でも台風でも、他の子だとカミナリが鳴っても、嫌いな病院に行った後でも、以前とは違って元気に過ごせるようになっています。
万が一の避難生活に備えて、普段からストレスに強い体作りをしておくことこそ、災害への備えだと思います。心と体が元気なら、食べるものがなければドライフードを食べるでしょう。そのような生命力も育てていきましょう。
また、リアルドッグ栄養セラピーのレシピになるべく近い食事を作れる備蓄材料も、世の中にはありますので、そちらも提案していきます。
リアルドッグ栄養セラピーは、完全オンラインの手作り療法食講座です。パソコン・タブレット・スマホのいずれかと、インターネット環境があれば、受講できます。講座生向けセミナーやVIPコースの個別面談は、オンラインミーティングアプリの「ZOOM」で行います。使い方は簡単ですので、初めて使う方には、最初に使い方を説明します。
※サポートは日本語のみです。
食事の材料は、各自ご準備ください。高価な食材を使う必要はありません。そのほかに必要な費用は特にありません。
クレジットカード決済、銀行振込等の各種支払い方法に対応しています。クレジットカード(VISA・MasterCard)の登録により、最大24回の分割払いも選択できます。(別途クレジットカード所定の分割手数料がかかります。)